建設進む富士地区シンボル緑地
先日、田子の浦港西側で整備が進められている「富士地区シンボル緑地」に行ってきました。
最も工事が進んでいる公園西側では、遊歩道やベンチ、駐車場などが姿を現してきました。また、この公園を活用したまちづくりを進めるNPO「みなと・まち育て田子浦」が管理する畑(写真2枚目)もあり、ここではサトウキビなどの栽培が行われています。
現場に設置されている看板を見ると、今年度中に西側部分が先行開園するとのことです。
全てが完成すると広大な緑地公園となり、新たな市民の憩いの場、そして富士山と駿河湾の眺めが良い観光スポットになることが期待されます。
本家「お天気屋さん」HPもよろしく。
| 固定リンク
「地元ネタ」カテゴリの記事
- 富士工場夜景カレンダー2019年版 発売!(2018.10.28)
- 岳鉄ハロウィン電車2018(2018.09.27)
- 日本高校会議所第1回総会(2018.08.31)
- 富士と港の見える公園展望台リニューアル!(2018.08.14)
- それ、みやげにして宮!名物コンペ2018(2018.07.16)
コメント