薬丸印の...
5月2日に放送されたテレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」の1コーナー「薬丸印の新名物」で、東海道表富士さんで販売されている「富士山立体香炉」が紹介されていました。
この「富士山立体香炉」は、金属板を精巧に加工して作られた富士山オブジェの火口部分に穴を開けてあり、そこからお香の煙が出る仕組みになっています。
放送の翌日からこの香炉を買い求める客がお店に来たとのこと。やはりテレビ放送の効果は大きいですね。
他にもアド街効果で、アドニスさんをはじめとするつけナポリタン提供店や生フルーツゼリーの杉山フルーツさんなど、かなり賑わっていたようです。その模様は吉原本宿かぐやさんのブログで。
本家「お天気屋さん」HPもよろしく。
| 固定リンク
「地元ネタ」カテゴリの記事
- 富士工場夜景カレンダー2019年版 発売!(2018.10.28)
- 岳鉄ハロウィン電車2018(2018.09.27)
- 日本高校会議所第1回総会(2018.08.31)
- 富士と港の見える公園展望台リニューアル!(2018.08.14)
- それ、みやげにして宮!名物コンペ2018(2018.07.16)
コメント