« 峠のツリー ぬくもりパーティー | トップページ | ふじのくにアートクラフトフェア2015 (その1) »

2015.12.19

「富士山と、渡船。」試験運航

以前の記事で触れた、田子の浦港の活性化・賑わい創出、鉄道利用者の利便性向上を目的に吉原駅方面と田子の浦漁協を結ぶ渡し船「富士山と、渡船。」の試験運航が始まりました。

早速、運航初日の12月12日に乗船してきました。吉原駅近くの岸壁に設けられた乗船場でライフジャケットを身に着けて漁船に乗り、いざ出港。この日は晴れ間が広がって船上から港と富士山の風景を楽しむことができ、気分爽快なひと時を味わえました。

吉原駅南口に設置された渡船案内看板 吉原駅近くの岸壁に設けられた乗船場

出航する渡船と富士山の風景

岸壁を離れる渡船 スピードを上げて漁協へ向かう渡船

漁船から眺める富士山


こちらは船上から撮影した田子の浦港と富士山の風景です。乗船しなければ見れない海面、まさに海抜0mからの雄大な富士山の眺めです!

船上から撮影した田子の浦港と富士山の風景 船上から撮影した田子の浦港と富士山の風景


5分ほどで田子の浦漁協へ到着、お昼時で賑わう漁協食堂で赤富士丼を美味しくいただきました。なお、この渡船は12月27日までの土日祝日の期間限定です(雨天・波浪時は中止)。

田子の浦漁協へ到着する渡船

賑わう漁協食堂 赤富士丼を味わう


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

|

« 峠のツリー ぬくもりパーティー | トップページ | ふじのくにアートクラフトフェア2015 (その1) »

地元ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 峠のツリー ぬくもりパーティー | トップページ | ふじのくにアートクラフトフェア2015 (その1) »