静岡県内のさまざまな遊び体験・レジャーが半額で利用できるチケット「しずおか遊びたい券」、その富士・富士宮版「ふじさんあそび」によるプログラム「案内人と行く!吉原商店街散策&吉原スウィーツ」に先日参加しました。
このプログラムでは、案内人とともに吉原商店街界隈を散策しながら菓子店・果物店などに立ち寄って、お店自慢のスイーツを存分に楽しむことができました。各店では試食ができたほか、おすすめスイーツを詰め合わせたお土産もありました。私が参加したこの日は下記の店舗を訪れました。
◇南岳堂
江戸時代嘉永年間創業の老舗菓子屋さん。店内には菓子作りに使われた型などの展示もあり、歴史を感じさせます。ここではくるみ入りこし餡が入った焼き菓子「富士の里」と、地元のお茶屋さん「秋川院」と協力して開発した「ブルーベリー紅茶」をいただきました。


◇杉山フルーツ
新鮮なフルーツを透明なゼリーに閉じ込めた生ゼリーが有名で、全国からお客さんが来る果物屋さん。贈答用の高級果物の詰め合わせが並ぶ光景も目を引きます。ここでは生ジュースをいただきました。


◇和洋菓子はせがわ
吉原商店街の通りから少し北側にある和洋菓子店。生クリームどら焼きや生クリーム入り大福などが人気です。ここでは昔から使われている天秤計りなどを見せてもらいました。


◇中山豆店
吉原商店街の中ほどにある甘納豆を中心にあられや京菓子なども扱うお店。ここでは自家製の甘納豆を試食できました。


◇C-ドルフィン
長さん小路にあるロールケーキとシュークリームの専門店。小ぢんまりとした店舗ですが、ショーケースには多彩な商品が並んでいます。ここではシュークリームと生チョコをいただけました。


スイーツ巡りの合間に吉原商店街周辺の史跡や昔ながらのお店なども見て歩き、楽しいひと時を過ごせました。


こちらはスイーツ巡りをしてゲットしたお土産です。各店自慢のスイーツが勢揃い。とってもお得で満足感あるプログラムでした!

☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
最近のコメント