甲子秋まつり2017
10月21日から2日間、富士本町周辺で「甲子秋まつり」が開催されました。今年は台風接近の影響で2日間とも雨が降るあいにくの空模様、2日目は夕方で祭典終了となるなど、近年まれに見る悪条件での開催となって来場者は少なめでしたが、屋台や神輿の周囲はそんな天候を吹き飛ばすかのような盛り上がりを見せていました。
辺りがすっかり暗くなった夜は富士本町区・平垣三丁目・銀座町の3町内による競り合い。大いに盛り上がりました。今年は最後の競り合いの時に夏の祭典を実施している富士町区も参加していたようです。
商店街の通り沿いにはさまざまな露店が並んだほか、今年は「甲子秋まつり」の文字をデザイン化したアート作品やインスタグラム風の顔出しパネルもありました。
2日目日中は神輿の渡御が行われ、富士本町界隈を威勢良く練り歩きました。華やかさを感じる女神輿や富士駅南地区の上横割神輿もあり、存分に楽しめました。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
最近のコメント