富士山ドラゴンタワー
2月23日の富士山の日に合わせて、ふじのくに田子の浦みなと公園の一角にシンボルタワー(展望塔)がオープンしました。タワー最上部の高さは富士山の100分の1となる37.76mです。静岡文化芸術大の学生がデザインし、山頂の8つの峯をイメージした8角形が特徴で、地元の富士ヒノキも使われています。このタワーのオープンをもって、2005年度から整備してきた公園の全施設が完成しました。
この日は静岡県知事や富士市長などの要人が出席して、オープンを記念した式典が行われました。式典の中でタワーの愛称が発表され、公募で選ばれた「富士山ドラゴンタワー」になりました。タワーに設けられたらせん状の階段が、龍が昇るように見えることから考案された愛称です。
式典終了後、タワーの登り初めが行われ、周囲に全く遮るものがない360度の素晴らしい眺望を存分に楽しみました。
タワーからの富士山と田子の浦港の眺めです。富士市の新たな絶景スポットの誕生、嬉しいですね。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
| 固定リンク
「富士山」カテゴリの記事
- 富士山ひまわり畑@岩本山 2018(2018.07.24)
- ふるさと富士さん兄弟展(2018.06.21)
- 富士山百景写真展2018&バラ見頃の中央公園(2018.05.10)
- 富士山白糸平成棚田竹灯籠祭り2018(2018.04.02)
- 富士山ドラゴンタワー(2018.03.31)
「地元ネタ」カテゴリの記事
- 富士工場夜景カレンダー2019年版 発売!(2018.10.28)
- 岳鉄ハロウィン電車2018(2018.09.27)
- 日本高校会議所第1回総会(2018.08.31)
- 富士と港の見える公園展望台リニューアル!(2018.08.14)
- それ、みやげにして宮!名物コンペ2018(2018.07.16)
コメント