« m展@cafe musica | トップページ | 第2回 富士スカイランタン「紙ほたる」 »

2018.03.31

富士山ドラゴンタワー

2月23日の富士山の日に合わせて、ふじのくに田子の浦みなと公園の一角にシンボルタワー(展望塔)がオープンしました。タワー最上部の高さは富士山の100分の1となる37.76mです。静岡文化芸術大の学生がデザインし、山頂の8つの峯をイメージした8角形が特徴で、地元の富士ヒノキも使われています。このタワーのオープンをもって、2005年度から整備してきた公園の全施設が完成しました。

完成したタワーと富士山の風景を楽しむ

県知事が来賓で訪れる タワーを間近で見る

タワーと富士山の風景


この日は静岡県知事や富士市長などの要人が出席して、オープンを記念した式典が行われました。式典の中でタワーの愛称が発表され、公募で選ばれた「富士山ドラゴンタワー」になりました。タワーに設けられたらせん状の階段が、龍が昇るように見えることから考案された愛称です。

完成記念式典が行われる 完成記念式典が行われる

完成記念式典が行われる

完成記念式典が行われる 県知事の挨拶

愛称は「富士山ドラゴンタワー」に決定


式典終了後、タワーの登り初めが行われ、周囲に全く遮るものがない360度の素晴らしい眺望を存分に楽しみました。

タワーの登り初め

タワーの登り初め タワーの登り初め

タワーからの眺望を楽しむ


タワーからの富士山と田子の浦港の眺めです。富士市の新たな絶景スポットの誕生、嬉しいですね。

タワーからの富士山と田子の浦港の眺め


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

|

« m展@cafe musica | トップページ | 第2回 富士スカイランタン「紙ほたる」 »

富士山」カテゴリの記事

地元ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« m展@cafe musica | トップページ | 第2回 富士スカイランタン「紙ほたる」 »