グルメ

2018.11.16

吉原酒FES

10月7日、前記事の吉原宿宿場まつりと同時に、地酒を楽しむイベント「吉原酒FES」が開催されました。会場となった吉原花街横丁では富士周辺の5つの酒蔵(高砂・富士錦・富士正・白隠正宗・英君)から自慢の酒が振る舞われたほか、中央駅まえ酒場笑みや・旬料理加とお・とりとり亭といった飲食店が一品料理を提供し、祭りのついでにゆったりと飲食を楽しむ光景が見られました。

吉原酒FES開催の吉原花街横丁

一品料理提供ブース 一品料理提供ブース

富士周辺の地酒を振る舞う

振る舞われた地酒 振る舞われた地酒

振る舞われた地酒 一品料理


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.11.06

Marchef

9月29日、静岡市のJR東静岡駅北口広場で開催されたイベント「Marchef」(マルシェフ)に足を運んでみました。静岡県内の「食」を盛り上げたい農産物・食材生産者と、料理人・飲食店が集まって地元の食の魅力を再発見するイベントとして企画され、地元情報を発信する出版物・ウェブサイトなどを手掛ける会社しずおかオンラインの主催で行われました。

会場では地元生産者と料理人がタッグを組んでイベント限定の一品を提供するコラボキッチンをはじめ、地元食材を使った人気グルメや地酒・地ビールの提供、有機野菜・食品等の販売が行われ、来場者は思い思いに地元の食を楽しんでいました。

コラボキッチン

腕を振るう料理人たち 地酒等の提供ブース

自慢の一品を調理する料理人たち

有機野菜等の販売 有機野菜等の販売


こちらはイベントでいただいた一品料理・ドリンクなどの数々です。地元食材をふんだんに使った美味しいものをじっくり味わえて良かったです。

イベントでいただいた一品料理・ドリンク

イベントでいただいた一品料理・ドリンク イベントでいただいた一品料理・ドリンク

イベントでいただいた一品料理・ドリンク イベントでいただいた一品料理・ドリンク


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.11.04

ごっつあん!!富士宮

9月29日、富士宮市の浅間大社前でイベント「ごっつあん!!富士宮」が開催されました。これは「日本一の創作鍋のまち」を目指す取り組みの一環で、相撲との縁が深い土地柄ということから企画されたものです。高砂部屋の親方や力士が登場して、ニジマスや富士の鶏といった富士宮産の食材をふんだんに使ったオリジナルちゃんこ鍋を作りました。

「ごっつあん!!富士宮」開催の浅間大社前

高砂部屋の力士が登場 地元食材を使った創作ちゃんこ鍋を作る


作ったオリジナルちゃんこ鍋はその場で市民に振る舞われ、「富士山ちゃんこ」と命名されました。なお、レシピは富士宮市のウェブサイトで公開されています。

「富士山ちゃんこ」と命名

市民に振る舞われる 振る舞われた「富士山ちゃんこ」


会場では相撲の取り組みなどの実演や、大相撲の力士が富士宮を訪れた時の写真パネルの展示なども見ることができました。

相撲の取り組みなどの実演

相撲の取り組みなどの実演 相撲の取り組みなどの実演

写真パネルの展示 写真パネルの展示


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.10.15

いちばんめしスタンプラリー

富士酸素工業のご当地ポイントサービス「ふじっち」の企画で、加盟店の一押しメニューを集めた「いちばんめし」が紹介され、現在人気投票とスタンプラリーが行われています。

いちばんめしの案内チラシ


スタンプラリーは4店舗のいちばんめしを食べてスタンプを集めると500円の割引券として使えるということで、早速気になる加盟店に行って、いちばんめしを食してきました。


◇芙蓉峰の麺処 姓屋 「白いカレーうどん」

麺の上にクリームが乗ったまろやかな味わいのカレーうどんです。麺を食べたあと、無料で追い飯ができます。

姓屋の店舗外観 姓屋の店内風景

姓屋のいちばんめし「白いカレーうどん」


◇Kamileon Cafe 58 「つけナポリタン」

魚介の出汁が特徴的なトマトスープに麺をつけていただきます。残ったスープはそば湯感覚で割って飲むことができます。

Kamileon Cafe 58の店舗外観 Kamileon Cafe 58の店内風景

Kamileon Cafe 58のいちばんめし「つけナポリタン」


◇そば食事処 金時 「かつ皿」 (写真はかつ皿セット、単品もあります。)

富士の名物グルメとして人気を集めており、柔らかな豚カツに蕎麦つゆで溶いたトロトロの玉子がかかっています。

金時店舗外観 金時店内風景

金時のいちばんめし「かつ皿」


こちらがスタンプラリーのカードです。最初にいちばんめしを食べた加盟店でゲットできます(各店舗限定100枚)。なお、スタンプラリーの開催期間は11月30日(金)までとなっています。

スタンプラリーのカード


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.10.14

みちゆかし「神秘の発酵食」

9月15日に藤枝市岡部宿で開催された東海道の魅力を体験するイベント「みちゆかし」のプログラム「神秘の発酵食」に参加してきました。発酵食は東海道に残る食文化の一つで、江戸時代の食事と発酵食の文化などについて学ぶプログラムです。

参加者は岡部宿にある大旅籠柏屋に集合。まずはかまどでご飯を炊き、その間に柏屋の内部を館長さんの案内で見学しました。見学後、ご飯が美味しそうに炊き上がっていました。

「神秘の発酵食」が行われた大旅籠柏屋 まずはかまどでご飯炊き

柏屋の内部を見学 柏屋の内部を見学

柏屋の内部を見学 柏屋の内部を見学

ご飯が美味しそうに炊き上がる ご飯が美味しそうに炊き上がる


続いて、柏屋の体験棟で鰹節から出汁を取って作る味噌汁の体験を行いました。海産物処ふじ田の藤田嘉士さんによる手ほどきで、何杯でもお代わりしたくなる美味しい味噌汁が出来上がりました。お昼はかまど炊きご飯と味噌汁に加え、玉取茸の甘酒マヨネーズ焼きや塩麹の栗の白和え、ほととぎす漬といった地元の食材や名物を使ったおかずを味わうことができました。

鰹節から出汁を取って作る味噌汁の体験

鰹節から出汁を取って作る味噌汁の体験 鰹節から出汁を取って作る味噌汁の体験

鰹節を煮立てて出汁を取る 取った出汁に味噌を入れる

いただいた昼食


昼食後は柏屋から岡部宿の町歩き。観光ボランティアガイドの案内で、宿場の面影が残る町並みをゆっくり歩きながら、糀作り体験を行うかど万米店を目指しました。

岡部宿の町歩きへ出発

宿場の面影が残る町並みを歩く 宿場の面影が残る町並みを歩く

かど万米店に到着


かど万米店での糀作り体験の模様です。私は醤油糀を選択しました。店主さんから糀についての解説を聞いたあと、糀と醤油を混ぜ合わせて作りました。作ったものは持ち帰り、毎日かき混ぜて常温のもとで熟成させ、1~2週間ほどで使えるようになります。また、糀を使った一品メニューの試食をすることもできました。

かど万米店での糀作り体験

かど万米店での糀作り体験 かど万米店での糀作り体験

糀をもみほぐす 糀と醤油を混ぜ合わせる

糀を使った一品メニューの試食


宿場の歴史や食文化を学んだり、町歩きや地元の食を存分に楽しめて良かったです。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.10.06

THIS IS NUMAZU 2018

9月6日から3日間、沼津市中心部にある沼津中央公園と狩野川沿いでイベント「THIS IS NUMAZU」(沼津自慢フェスタ)が開催されました。毎年この時期に行われている沼津の美食や食文化を楽しむイベントは年々人気を集めており、多くの来場者で賑わいを見せています。

会場には地元の美味しい食を提供するブースが並んだほか、地元バーテンダーによる自慢のカクテルの提供ブースがあり、来場者は思い思いに飲食を楽しんでいました。

THIS IS NUMAZU会場の沼津中央公園

地元の美味しい食を提供するブースが並ぶ 地元の美味しい食を提供するブースが並ぶ

地元の美味しい食を提供するブースが並ぶ 地元の美味しい食を提供するブースが並ぶ

地元バーテンダーによるカクテル提供ブース

地酒提供ブース ワイン等の提供ブースも

飲食を楽しむ人たち

夜の出店風景 夜の出店風景

狩野川沿いの夜景を楽しみながら飲食


会場の一角では、流木アートやキャンドルなどの素敵な作品を見ることができました。

流木アート キャンドル


狩野川沿いでは地元ミュージシャンなどによるライブが繰り広げられ、素敵な夜のひと時を過ごせました。

地元ミュージシャンなどによるライブ

地元ミュージシャンなどによるライブ 地元ミュージシャンなどによるライブ


こちらは今回のTHIS IS NUMAZUでいただいたものです。カクテルや地ビール、地元食材を使った一品料理などをじっくり味わえて良かったです。

THIS IS NUMAZUでいただいたもの

THIS IS NUMAZUでいただいたもの THIS IS NUMAZUでいただいたもの


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.08.03

富士宮バル2018

前記事に続き、富士地域のバルイベントの模様です。7月10日から3日間、富士宮市内で「富士宮バル」が開催されました。前回に続き今回も富士山お山開きに合わせての開催となり、夕方の乾杯セレモニーは浅間大社祈祷前でお山開きイベントの合間に行われました。

私が参加した初日の10日は浅間大社でお山開き関連のイベントが行われていたこともあって、浅間大社近くの店舗を中心に賑わいを見せており、参加者は思い思いに飲食を楽しんでいました。

バル乾杯セレモニー

振る舞い酒 バルを楽しむ人たち

バルを楽しむ人たち

バルを楽しむ人たち バルを楽しむ人たち


以下に今回の富士宮バルで訪れた店を紹介します。今回はまだ行ったことのない店舗と昨年行って良かった店舗を巡りました。地元食材を使ったメニューを多く味わえて良かったです。

1軒目 FUJIBOKU
バルメニュー:ルイビ豚極上チャーシュー

FUJIBOKU 店舗外観 FUJIBOKU バルメニュー


2軒目 9席の縁卓 卓べぇ
バルメニュー:牛肉ガレットサラダ仕立て

9席の縁卓 卓べぇ 店舗外観 9席の縁卓 卓べぇ 店舗外観


3軒目 Bar IIa nala
バルメニュー:トマトスープと生ハム

Bar IIa nala 店舗外観 Bar IIa nala バルメニュー


4軒目 鉄板焼ちゃん 駅前店
バルメニュー:創作焼きそば(オムそばを選択)

>鉄板焼ちゃん駅前店 店舗外観 鉄板焼ちゃん駅前店 バルメニュー


5軒目 酒彩厨房 がしん亭
バルメニュー:自家製漬け込みダレのヨーグル豚スペアリブ

酒彩厨房 がしん亭 店舗外観 酒彩厨房 がしん亭 バルメニュー


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.08.02

第5回富士タイムズスクエアバル

7月5日、富士駅周辺の飲食店ではしご酒イベント「富士タイムズスクエアバル」が開催されました。2014年に始まったこのイベントは今回で5回を数え、「富士バル」の通称ですっかり定着した感があります。

夕方、富士本町商店街の一角でオープニングセレモニーが行われ、鏡割りと振る舞い酒でバル開催を盛大に祝いました。

バルオープニングセレモニー

鏡割り 振る舞い酒

振る舞い酒


富士駅周辺のバル参加店舗は参加者で賑わいを見せており、人気の店舗前では行列もできるほどの盛況ぶりでした。参加者同士で乾杯や談笑する光景が各所で見られたほか、商店街の路上でミニライブも行われ、バルを盛り上げていました。

バル参加者で賑わう店舗

人気店には行列ができる 人気店には行列ができる

バルを楽しむ参加者たち

バルを楽しむ参加者たち バルを楽しむ参加者たち

路上でのミニライブも 路上でのミニライブも


以下に私が今回のバルで訪れた店を紹介します。今回はまだ行ったことのない店と人気のある店を巡ってみました。今回は当日券を1枚800円でバラ売りしてくれたので、5軒で少々物足りない(スイーツと〆の食事をしたかった)私は2軒分追加購入して計7軒巡り、お腹も心も大満足でした。

1軒目 日本酒bar音連れ
バルメニュー:鶏モモ肉のデスソース炒め

日本酒bar音連れ 店舗外観 日本酒bar音連れ バルメニュー


2軒目 串焼きダイニング home
バルメニュー:串焼き・合鴨チーズ・野菜スティックバーニャカウダ添え

串焼きダイニング home 店舗外観 串焼きダイニング home バルメニュー


3軒目 リゾートダイニングLuhrs
バルメニュー:博多コラーゲン入りもつ鍋塩味

リゾートダイニングLuhrs 店舗外観 リゾートダイニングLuhrs バルメニュー


4軒目 料理あやめ
バルメニュー:甘い玉子焼きと季節の酢の物
バル限定特別メニュー(別注文):養殖とらふぐの唐揚げ

料理あやめ 店舗外観 料理あやめ 店内風景

料理あやめ バルメニュー 料理あやめ 特別メニュー


5軒目 鉄板焼かぐ楽
バルメニュー:とろろ月見お好み焼き

鉄板焼かぐ楽 店舗看板 鉄板焼かぐ楽 バルメニュー


6軒目 GOLD CREST
バルメニュー:チーズケーキ&生チョコのコンビ

GOLD CREST 店舗外観 GOLD CREST バルメニュー


7軒目 イタリア厨房Seminare
バルメニュー:カプリチョーザ2/3サイズ

イタリア厨房Seminare 店舗外観 イタリア厨房Seminare バルメニュー


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.07.16

それ、みやげにして宮!名物コンペ2018

富士宮市の土産物企画を支援する事業「それ、みやげにして宮!名物コンペ」の2018年の審査が先日行われ、富士宮市役所で入賞した土産物のお披露目がありました。市役所入口付近に展示・試食ブースが設けられ、来庁者や職員が興味深そうに見入ったり味わったりしていました。

奨励大賞にはフルーリス洋菓子店の「富士のみや月」、もちのきの「ほろほろクッキー(お茶)」が選ばれました。いずれも地元産のお茶を使ったお菓子です。

「それ、みやげにして宮!名物コンペ」のお披露目が行われた富士宮市役所

入賞した土産物のアピール 興味深そうに見入る人たち

試食を味わう


こちらは入賞した土産物です。食品類は全て試食が用意されていて、地元食材の良さや美味しさをアピールしていました。

入賞した土産物

入賞した土産物 入賞した土産物


ブースのすぐ隣では、先日行われた浅間大社ライトアップフォトコンテストの入賞作品展示を見ることができました。

浅間大社ライトアップフォトコンテストの入賞作品展示


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2018.07.11

ふじのみや・まちなかアートギャラリー2018

現在、富士宮市中心部にある6つの商店街を会場に毎年この時期恒例のアートイベント「ふじのみや・まちなかアートギャラリー」が開催されています。16回目となる今回は、66か所の店舗・施設に地元を中心とした多彩なジャンルの作家による作品展示を楽しめます。開催期間は7月16日(月・祝)までです。

まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品 まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品 まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品 まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品 まちなかアートギャラリー展示作品

まちなかアートギャラリー展示作品 まちなかアートギャラリー展示作品


アート作家さんの作品以外にも、高校美術部の作品や小学生絵画コンクールの作品も見ることができます。

高校美術部の作品

小学生絵画コンクールの作品


こちらはアートギャラリー会期中に商店街の飲食店で楽しめる「味体験グルメ」。アート鑑賞の合間にゆったりと地元グルメを味わってみてはいかがでしょうか。今回はカフェ&ダイニングJINQのプレートと江戸屋本店のケーキセットをいただきました。

味体験グルメ「JINQ」 味体験グルメ「江戸屋本店」


今年はスタンプラリーが大幅にパワーアップし、全店舗のスタンプを集められるようになりました。集めた数に応じて商店街の買い物券が当たる抽選ができるほか、作品店舗または味体験店舗を全制覇すると、もれなく記念品(アート作品・数量限定)が貰えます。

スタンプラリーが大幅パワーアップ

全制覇で記念品が貰える 全制覇で記念品が貰える


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧