富士山女子駅伝2017
12月30日、富士市・富士宮市を舞台に「富士山女子駅伝」(全日本大学女子選抜駅伝競走)が開催されました。この地での開催は今回で節目となる5回目、朝からスッキリとした冬晴れの天気になって、綺麗な富士山が姿を見せる絶好の駅伝日和になりました。
スタート地点の富士山本宮浅間大社付近にある神田通りには各大学の幟が並び、駅伝ムードを盛り立てます。
午前10時に浅間大社前をスタート。神田通りを選手たちが一斉に通過していき、沿道に集まった観客から熱い声援が飛びます。
こちらは4区富士大橋のポイント。今回は澄んだ快晴の空に映える富士山とともに選手を撮ることができて嬉しい気分でした。トップは5連覇を狙う立命館大学、2位以下との差を徐々に広げていきました。
今回から新たに駅伝コースに加わった吉原商店街の様子です。商店街の東半分が5区のコースになり、多くの観客が声援を送ったほか、商店街の有志たちが手作りの応援看板を出したり、富士つけナポリタン大志館がつけナポリタンを無料で振る舞うなど、吉原商店街ならではのおもてなしで駅伝を盛り上げました。
フィニッシュ地点の富士総合運動公園陸上競技場、今回は終始綺麗な富士山が姿を見せてくれました。競技場の背後にそびえる雄大な富士山のもと、トップで入ってきたのは立命館大学、2位以下を引き離して見事に大会5連覇を果たしました。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
最近のコメント