つけナポリタン
2018.08.19
2018.02.03
激辛つけナポリタン@Sofarii
久々の富士つけナポリタンネタです。吉原商店街にあるタビスルカフェSofariiで新たなつけナポリタンが登場したということで早速行っていました。その名は「激辛つけナポリタン」、どれほどの辛さなのか興味津々でお店への階段を上っていきました。
こちらが激辛つけナポリタンです。こってり感のあるトマトスープの上には赤唐辛子が乗っていて、いかにも辛そうな雰囲気を放っています。また、麺が乗っている皿も良く見ると、唐辛子の粉が振りかけられているのが分かります。激辛を名乗っているだけあって、結構な辛みを感じますが、食べるのが大変な程ではなく安心しました。食べているうちに辛みに慣れて、ピリ辛トマトの味を楽しめるようになってくる感じです。
麺を食べ終わって激辛のトマトスープが結構余ってしまったので、リゾット用のおにぎりを追加注文。トマトスープに投入して激辛トマトリゾットの出来上がりです!
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2017.08.24
富士つけナポリタンと四日市とんてきの交流
三重県四日市市のご当地グルメでまちおこしをする団体「四日市とんてき協会」が富士市を訪れて、富士つけナポリタン大志館と交流する催しが先日ありました。富士市と四日市市はローカル鉄道や工場夜景、東海道の宿場町など、共通点が多いことから今回の交流に至りました。一行は2日間の日程で富士市内の見どころを巡り、交流を深めました。
富士山かぐや姫ミュージアムでは富士市長からの歓迎の挨拶や互いの街の魅力についての発表などが行われたほか、ミュージアム内の展示物の見学も行われ、富士市の歴史文化について理解を深めました。
岳南電車の岳南富士岡駅にある整備工場を見学。作業用の通路から電車の底面を見るなどの貴重な体験に、四日市の方々は満足そうでした。
前記事で触れた田宿川でのたらい流しにも参加。初めての体験に悪戦苦闘しながらもゴールまで無事にたどり着き、良い思い出になったと思います。
今後もこのような交流を通じて、食を通じたまちおこし活動の盛り上がりに期待したいですね。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2017.03.12
東海・北陸B-1グランプリin富士 吉原会場
2月11日・12日の2日間、富士市内で開催されたご当地グルメでまちおこしの祭典「2017東海・北陸B-1グランプリin富士」、ここでは吉原商店街を中心とした会場の模様をお送りします。
歩行者天国となった吉原本町通りはお昼時を中心にたくさんの人で賑わい、思い思いにご当地グルメを味わう光景が各所で見られたほか、吉原市民ひろばや駐車場の会場でも行列ができて賑わいを見せていました。
吉原市民ひろばに設けられたステージでは、各出展団体がユニークなパフォーマンスでご当地をPRし、会場を盛り上げていました。
こちらは商店街の駐車場に出展した地元富士市の富士つけナポリタン大志館の活動風景。ナポリンをはじめ、おさんぽ動物や顔出しパネルなどを用意して来場者をおもてなししたほか、ステージでは市長も登場して富士市やブランドメッセージのPRをしました。
2日目には吉原ならではの特別企画として、毎年6月に行われる吉原祇園祭の山車が吉原本町通りに並んでお囃子や太鼓の競演が行われ、イベントを大いに盛り上げました。
商店街の店舗ではB-1グランプリに合わせて店先でセールを行ったり、「Y-1」(YOSHIWARA ICHIBA)と呼ばれるベイブレードやビンゴ大会などのイベントを行ったりしていました。
こちらは吉原会場でいただいたご当地グルメ、順番に富士つけナポリタン、勝浦タンタンメン、十和田バラ焼き、越前坂井辛み蕎麦、瀬戸焼そば、奥美濃カレーひっちゃく棒、豊川いなり寿司、津ぎょうざ、浜松餃子です。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2016.12.01
富士市制50周年特別イベント
11月3日、イオンタウン富士南で「富士市制50周年特別イベント」がありました。この日は来年2月11日・12日に開催される「東海・北陸B-1グランプリin富士」のちょうど100日前ということで、カウントダウンボードの除幕が行われたほか、富士つけナポリタンの無料配布、富士工場夜景のPRも行われ、地元開催となるB-1グランプリ地区大会に向けての機運を高めていました。
【関連イベント情報】
今週末の12月3日(土)・4日(日)に東京・臨海副都心で「B-1グランプリスペシャル」が開催され、富士つけナポリタン大志館も出展します。今回はご当地グルメを提供しながら我が街の魅力も同時に発信し、「行きたいまち、住みたいまち、応援したいまち」に投票する特別な大会です。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2016.10.12
富士つけナポ@三ツ矢堂製麺
久々の富士つけナポリタン新規提供店の紹介です。首都圏を中心につけ麺専門店をチェーン展開する「三ツ矢堂製麺」が、季節限定商品として全店で富士つけナポリタンの提供を始めました。先日、静岡県内唯一の店舗である静岡流通通り店(静岡市葵区)へ食べに行ってきました。
こちらが三ツ矢堂製麺の富士つけナポリタンです。厚切りベーコンやピーマンなどの具材が入ったナポリタンに近い味わいのトマトベーススープに、通常のつけ麺メニューで出している素材や茹で方にこだわった自慢の麺をつけていただきます(麺の量は小~極盛りまで選べます)。お好みで添付のチーズソースを入れて、まろやかな味わいも楽しめます。
【富士つけナポリタン関連情報】
いよいよ、あの「B-1グランプリ」が富士市で開催! 来年の2月11日・12日に富士市中央公園・吉原商店街周辺を会場に「2017東海・北陸B-1グランプリin富士」が行われ、富士つけナポリタン大志館をはじめとする東海・北陸地方を中心としたご当地グルメでまちおこし活動をする団体が出展します。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2016.07.22
B-1グランプリ食堂で富士つけナポ提供開始!
東京秋葉原にあるB-1グランプリのグルメが味わえる公認の常設店舗「B-1グランプリ食堂」、7月16日から富士市のご当地グルメ「富士つけナポリタン」の提供が開始されました。これは食堂のオープン1周年を記念してメニューの入れ替えが行われ、実現したものです。提供開始初日は富士つけナポリタン大志館スタッフによるPR活動が行われ、来場者に富士市をアピールしていました。
こちらがB-1グランプリ食堂で提供される富士つけナポリタン。フルとハーフの2サイズから選べ(写真はフルサイズ)、イベントなどで大志館が提供するものと変わらない美味しさを楽しめます。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2015.10.03
富士つけナポ@グーテ
富士市役所の近くにある仏伊田舎食堂グーテで富士つけナポリタンの提供を始めたということで、早速足を運んでみました。
こちらがグーテの富士つけナポリタン、アサリやムール貝など魚介のダシが効いた具だくさんのブイヤベース風のスープに小エビを絡めたパスタをつけていただきます。ランチはドリンクバーが付いています。
いよいよ本日(10月3日)から2日間、富士つけナポリタン大志館も出展する「B-1グランプリin十和田」が開催されます。それに先立ってミーティングや壮行会が行われ、大志館スタッフ同士の結束を高めていました。B-1会場ではミーティングなどで練られたアイデアを駆使して、来場者に富士市の魅力を大いにアピールします。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2015.08.20
B-1グランプリin十和田 生花リレー
10月に青森県十和田市で開催されるご当地グルメでまちおこしの祭典「B-1グランプリin十和田」、それに先立ってB-1グランプリに出展する全国各地の団体が開催地十和田の料理バラ焼きにちなんでバラの花をつなぐ、聖火リレーならぬ“生花リレー”が行われています。
静岡県内でも先日、富士宮市のお宮横丁でこの生花リレーが行われ、県内出展団体関係者が集結してB-1グランプリの開催をアピールしました。
地元富士市の富士つけナポリタン大志館も出展するB-1グランプリin十和田、10月3日(土)・4日(日)の開催です。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
2015.03.17
より以前の記事一覧
- 富士つけナポ@Kamileon Cafe 58 2014.12.15
- B-1グランプリin郡山 (その他諸々) 2014.11.17
- B-1グランプリin郡山 (富士つけナポPR編) 2014.11.16
- B-1グランプリin郡山 (富士つけナポ調理・提供編) 2014.11.15
- B-1グランプリin郡山 (前日編) 2014.11.14
- 富士つけナポ@宿場まつり2014 2014.11.13
- 富士つけナポ@サカナカフェ 2014.10.19
- 富士つけナポリタン大志館壮行会 2014.10.18
- つけナポ@富士まつり2014 2014.08.17
- 富士山カンパイ! 2014.07.11
- つけナポin東雲祭 2014.06.24
- 坦々つけナポ 2014.05.27
- 富士山の日in吉原商店街 2014.03.09
- ユズボナーラつけナポリタン 2014.01.29
- ミニストップでつけナポ販売! 2014.01.22
- EXPASA富士川グランドオープン! 2014.01.07
- 富士つけナポリタン@B-1グランプリin豊川 2013.11.30
- 商工フェア2013 ステージ編 2013.11.15
- つけナポ大志館壮行会! 2013.11.09
- 富士つけナポリタンin宿場まつり2013 2013.11.02
- 冷やしつけなぽりたん 2013.08.19
- つけナポin富士まつり2013 2013.08.09
- 夏つけナポ「Fujiyama」 2013.07.18
- 冷しつけナポ 2013.07.17
- 富士山世界文化遺産登録記念イベントin吉原 2013.06.28
- 高校文化祭でつけナポ 2013.06.12
- シーフードフライつけナポ 2013.05.31
- 富士つけナポin広見さくら祭り 2013.04.10
- ステーキつけナポ 2013.03.20
- 富士山の日in吉原商店街 2013.03.02
- つけナポ@CoCo Cafe 2013.02.26
- 久々の鉄板つけナポ 2013.02.11
- 冬の新作つけナポ@レ・バケット 2013.01.21
- 「居酒屋 友」のつけナポ 2012.12.30
- 関東・東海B-1グランプリin甲府 2012.12.05
- B-1グランプリin北九州 (後編) 2012.11.04
- B-1グランプリin北九州 (前編) 2012.11.03
- つけナポ大志館 大決起大会! 2012.10.20
- つけナポ大志館 壮行会! 2012.10.17
- 秋限定つけナポ@イルポンテ 2012.10.13
- PASTALIAN 2012.09.18
- つけナポリタンin富士まつり 2012.08.05
- 冷やしつけナポ 2012.07.26
- ガスパチョ・トロピカーナ 2012.07.18
- つけナポ@Hinata 2012.07.12
- つけナポin東雲祭 2012.06.17
- B級グルメスタジアムinエコパ 2012.05.29
- しみずひのでカフェ 2012.05.28
- Fujisan Deli 2012.05.22
- レシピコンテスト金賞つけナポ 2012.04.18
- 春のつけナポ「アッラ プリマヴェーラ」 2012.04.13
- つけナポ@富士山の日 2012.02.23
- つけナポ@月夜の仔猫 2012.01.27
- つけナポ@サロサロ吉原店 2012.01.23
- 富士つけナポリタン大志館忘年会 2011.12.26
- つけナポ@よっちゃばれ市 2011.12.11
- B-1グランプリin姫路 2011.11.19
- 富士つけナポリタン大志館壮行会! 2011.11.11
- 秋の味わいつけナポ 2011.10.30
- オダワラ・ソウル・フード・フェスタ 2011.10.23
- 富士つけナポリタン大志館 大決起大会 2011.10.17
- 中日本・東海B-1グランプリ 2011.10.01
- 月替わりつけナポ登場! 2011.09.23
- つけナポ@bene 2011.09.12
- 「富士風つけナポリタン」発売! 2011.09.08
- つけナポリタンPR拠点 2011.08.29
- 夏の新作つけナポ 2011.08.22
- ナポリンを探せ! 2011.08.08
- つけナポ@かぐや姫まつり 2011.08.01
- 恵み屋流つけナポリタン 2011.07.24
- 夏つけナポ@太陽のカフェ 2011.07.03
- 白いつけナポ 2011.06.15
- つけナポ@文化祭 2011.06.11
- 焼きつけナポ 2011.06.08
- 春日部のつけナポ 2011.05.30
- 池袋ブーミンのつけナポリタン 2011.05.13
- 新! プレアーテ風つけナポ 2011.04.17
- つけナポリタン@Tステーション 2011.04.08
- つけナポリタン食いだおれまつり 2011.03.05
- 2月27日はつけナポリタン食いだおれまつり! 2011.02.25
- つけパスタ「レ・バケット」 2011.02.16
- 冬のつけナポリタン 2011.01.07
- つけナポリタン セロリ風 2010.12.19
- つけナポ イベント出店ラッシュ 2010.12.04
- 「つけチャイナ」リニューアル 2010.11.15
- つけナポリタンin商工フェア 2010.11.10
- こどもの国風つけナポリタン 2010.10.23
- つけナポリタンin宿場まつり 2010.10.19
- つけナポリタン@伊太利亭 2010.09.26
- つけナポ@ライオンのいるサーカス 2010.09.18
- つけナポリタン@福らく+スタッフ会議 2010.09.15
- つけナポリタン新物紹介 2010.08.27
- つけナポ・ニッポンの夏! 2010.08.16
- つけナポリタン@月のすべり台 2010.08.06
- ナポリンズ@富士かぐや姫まつり 2010.07.28
- 夏のTsukeナポリタン 2010.07.22
- 「すずな、」のつけナポリタン 2010.07.09
- 串特急風つけナポリタン 2010.06.30
- 文化祭でつけナポリタン 2010.06.16
- みんなで食べよう!つけナポリタン 2010.06.05
- つけナポ大盛況@神奈川フードバトル 2010.05.05
- つけナポ@イルポンテ 2年目の春 2010.05.04
- 春のつけナポリタン@太陽のカフェ 2010.04.23
- しぞーかおでん あおば 2010.04.07
- Cafeあっぷる 2010.04.03
- プレアーテ風つけナポリタン 2010.03.24
- つけナポリタン 犬の世界へ! 2010.03.10
- 異色のつけナポリタン登場! 2010.03.09
- つけナポリタンまつり2010 +α 2010.03.08
- 「ボンジョルノ ナポリン!」初披露!! 2010.02.28
- 今週末は「つけナポリタンまつり」 2010.02.25
- とん忠さんのつけナポリたん 2010.02.17
- クロンボ風つけナポリタン 2010.02.11
- つけナポ@イルポンテ秋バージョン 2009.11.22
- つけナポリタン in 商工フェア 2009.11.07
- つけナポリタン イベント本格参入! 2009.10.31
- つけナポリタン@サークルKサンクス 2009.10.28
- つけナポリタン@富士宮 2日目速報! 2009.10.25
- つけナポリタン@富士宮 1日目速報! 2009.10.24
- つけナポリタン屋台@市役所 2009.10.24
- イベント用つけナポリタンのテストラン 2009.10.16
- つけナポリタン村 2009.10.15
- つけナポリタン展示@吉原本宿 2009.10.11
- つけナポリタン@cafe Seri 2009.09.25
- 「つけナポリタン」お披露目1周年! 2009.09.15
- つけナポリタン@ちゃーみぃ 2009.09.14
- つけナポリタン@パイドパイパー 2009.09.04
- ナポリタンつけチャイナ 2009.08.28
- 冷製つけナポリタン Campanaスタイル 2009.08.19
- コンビニでつけナポリタン 2009.08.12
- つけナポリタン@道の駅富士 2009.08.10
- 海鮮つけナポリタン 2009.07.29
- 南の国風つけナポリタン 2009.07.15
- ガスパチョ・トロピカーナ 2009.07.08
- つけナポリタン@愛鷹亭 2009.07.01
- 「つけナポリタン」公式サイト 2009.06.18
- つけナポリタン@遊々庵 2009.05.25
- ハニー風つけナポリタン 2009.05.22
- つけナポリタン@吉兆双葉 2009.05.17
- つけナポリタン Berry Berry風 2009.05.12
- つけナポリタン@ロゼ 2009.05.01
- つけナポリタン@ZERO 2009.04.27
- つけナポリタン@御幸屋 2009.04.23
- つけナポリターノ デルポンテ 2009.04.15
- つけナポリちゃん 2009.03.24
- つけナポリタン@ちびくろ 2009.03.19
- 太陽のTsukeナポリタン 2009.03.05
- つけナポリタンまつり 2009.03.02
- つけナポリタン@TOMATO 2009.02.28
- つけナポリタンsofarii風 再び 2009.02.20
- クーペ風つけナポリ 2009.02.18
- つけナポリタン@喰物問屋 2009.02.04
- つけナポリタン幟 2009.01.24
- ビストロつけリタン 2009.01.10
- つけナポリタン sofarii風 2009.01.09
- ラジオエフ番組表に「つけナポリタン」 2009.01.05
- つけナポリタン@winstoncafe 2008.12.27
- おうちでつけナポリタン? 2008.12.22
- 雪月花「つけなぽりたん」 2008.12.17
- 吉原トラトリタン 2008.11.09
- MAHALO'sつけナポリタン 2008.10.26
- 「つけ富士リタン」提供開始 2008.10.19
- 吉原新麺グルメ@宿場まつり 2008.10.13
- 吉原新麺グルメ対決! 2008.09.16
最近のコメント